駿河会では2006年から国際的な規格ISO9001、サービス品質管理(QMS)の認証を取得しています。
6月にこの活動の一環として内部監査がサービス事業所それぞれで実施されました。
内部監査では「適合性(決められた手順やルールを守って運営しているか)」、「有効性(取り組みに効果があるか、無理や無駄はないか)」などを法人内スタッフが内部監査員となってサービス事業所の担当者と様々な角度からチェックします。
行政による監査は定期的にきちんと受けていますが、こういった法令順守のチェックにとどまらず、サービス品質にかかる部分まで目を向けることができるのがこの取り組みの醍醐味なんですよね♪
毎年のイベントで、内部監査をする人も受ける人も、ほどよい緊張感の中でチェックをうけることができました。